患者さんも医師も看護師も快適にカテーテルができないか・・・
患者さんは姿勢の保持などで硬いカテ台に寝ていないといけない。
医師はアプローチラインキープのために穿刺をしたいが、手根部の背屈角度に影響され思った様な穿刺ができない。
看護師は毎回、タオルなどで手作りの手枕を作り穿刺部位を同じ角度に固定できない。
皆どこかしらに苦痛を覚えています。
そんな課題から開発した手枕です。


心臓カテーテル手術用手台 ラディ丸『3つ』の特徴
1.患者さんは安楽な体制で手術を受けることができます
患者様の肩から指先まで乗り、安楽な姿勢を支える形状で、フラップを肩の下へ挟み込むことで、クッションを安定させることができます。本体と肘用クッションの中素材は、流動性があり、押せば安定する特殊素材「ナジーム」+ビーズを使用。身体にフィットすることで、患者様は「包まれることによる安心感」を得ることができます。


2.医師は安定した手技を行うことができます。
患者様の状態に合わせて肘用クッションと手首用クッションの位置を調節することで、無理なく安定した手首の伸展がされます。手首用クッションは患者様の状態に応じて微妙な高さの変更が可能。安定したポジショニングで、お医者様の手技をサポートします。

3.誰でもセッティングしやすく、簡便に管理できます。
クッションが身体になじむため、急を要する手術時にも短時間でセッティングができます。表皮はレザーで、汚れもさっと拭けて、使用後のお手入れが簡便。防水シートと指固定バンドは使い捨てで衛生的です。

※手技台は別売りです
医療の現場で実証済み。高く評価されています。

面談調査結果(関東・関西の5施設)
よくあるご質問
A.できます。肘用クッションを使用すると、容易に穿刺部が挙上し、安定したポジショニングが可能です。
A.設置される場所の大きさによるため、動画「セッテイング方法」をご覧いただき、大きさのご確認をお願いいたします。
A.はい、1週間デモ機をご利用いただけます。こちらの依頼書にご記入の上、FAX又はメールください。(FAX番号:054-366-1738)
A.本体1個とそれ以外の付属品として、「肘用クッション」、「手指用クッシン」、「指固定バンド」、「防水シート」があります。
A.本体1個とそれ以外の付属品として、「肘用クッション」、「手首用クッシン」、「指固定バンド」、「防水シート」があります。付属品は、別売りで単品でも購入できます。ただし、防水シートの単品販売は行っておりません。
A.裏表は有りませんので、左右兼用可能です。フラップ部分を患者様の肩の下に入れる様にセッティングして下さい。
仕様
ラディ丸本体(RS) | |
---|---|
サイズ | 高さ11×巾31×長さ75cm |
生地 | 合皮レザー |
中素材 | ビーズ+ナジーム(ウレタンカット) |
重量 | 約500g |
色 | ブルー色 |
関連商品
肘用クッション(RP-H) | 手首用クッション(RP-T) | 指固定バンド(RP-Y) | 防水シート | |
---|---|---|---|---|
サイズ | 3×15×18.5cm | 5×6×18cm | 2.5×周38cm | 約33×90cm |
生地 | 合皮レザー | 合皮レザー | ポリウレタン、ポリエステル | レーヨン、ポリエチレン |
中素材 | ビーズ+ナジーム(ウレタンカット) | ウレタン | - | - |
重量 | 約50g | 約40g | 約6g | 約20g |
色 | ブルー色 | ブルー色 | 黒色 | 白色 |
単品価格 | 4,800円(税別) | 7,200円(税別) | 12,000円(税別) 20本入り | ――― |