過去の講演についてはこちら
2019
講演日 | 学会・研究会名 | 形式 | テーマ | 備考 |
---|---|---|---|---|
11/30 | WCCM福岡 | 講演 | スロンバスタープロ | |
11/30 | WCCM福岡 | 講演 | ラディ丸の基本と実際 | |
10/26 | CCT | 一般演題 | 放射線皮膚障害追跡調査の導入〜患者と開業医の意識改革への取り組み〜 | |
10/11 | CVIT地方会東京ライブ | 講演(ショート) | FRを効果的に行うために看護師ができること〜ノンカフェイン〜 | |
9/19 | CVIT | 一般演題 | 放射線皮膚障害追跡調査の導入〜患者と開業医の意識改革への取り組み〜 | |
9/14 | 大阪大学MDD | 講演 | 看工連携による医療機器開発の取り組み〜心臓カテーテル用手台の開発から製品化・販売までの道のり〜 | |
8/25 | 埼玉心血管コメディカル研究会 | 講演 | 心電図〜モニター波形&12誘導心電図〜 | |
7/13 | TOPIC2019 | 一般演題(共同演者) | 放射線皮膚障害追跡調査の導入〜患者と開業医の意識改革への取り組み〜 | |
6/23 | WCCM岡山 | 講演 | ラディ丸の基本と実際 | |
5/11 | CVIT地方会 | 一般演題 | 放射線皮膚障害一年後追跡調査の追加と本システムの見直し報告 | |
5/11 | CVIT地方会 | 教育講演 | カテ中看護記録〜カテ室から病棟への申し送りの工夫〜アンケート結果報告 | |
3/2 | FRENDS Live | 講演 | Hyperemia最大拡張(充血)薬の使い方 | |
3/2 | FRENDS Live | 講演 | FFRを効果的に行うために看護師ができること〜ノンカフェイン〜 | |
2/22 | リードエグジビションジャパン | 講演 | 看工連携による医療機器開発の取り組み〜心臓カテーテル用手台の開発から製品化・販売までの道のり〜 |
2018
講演日 | 学会・研究会名 | 形式 | テーマ | 備考 |
---|---|---|---|---|
11/30 | 丸井商事ラディ丸工場 | 講演 | ラディ丸の基本と実際 | |
11/12 | カネカメディックス本社 | 講演 | ラディ丸の基本と実際 | |
11/3 | WCCM福岡 | 講演 | ラディ丸の基本と実際 | |
10/27 | CCT | 一般演題 | 放射線皮膚障害追跡調査への取り組み | |
10/24 | CCT | 教育講演 | カテ中記録 | |
10/19 | CVIT地方会東京ライブ | 講演(ショート) | FFRを効果的に行うために看護師ができること〜ノンカフェイン〜 | |
10/19 | CVIT地方会東京ライブ | 講演(ショート) | ラディ丸 | |
9/15 | 大阪大学MDD | 講演 | 撓骨動脈穿刺に適した手台を開発して辿り着いた場所〜商品化から販売までの道のり〜 | |
8/25 | 神奈川コメディカル研究会 | 講演 | ラディ丸のご紹介と使用方法 | |
8/4 | CVT | 一般演題 | 放射線皮膚障害追跡調査への取り組み | 最優秀賞受賞 |
7/12 | TOPIC2018 | 一般演題(共同演者) | 放射線皮膚障害の追跡調査への取り組み |
2017
講演日 | 学会・研究会名 | 形式 | テーマ | 備考 |
---|---|---|---|---|
10/26 | CCT | エキスパートセッション | カテ前個別訪問 | |
10/26 | CCT | エキスパートセッション | 集団オリエンテーション | |
1o/21 | 栃木コメディカル研究会 | 講演 | 放射線管理からみるチーム医療〜当院の教育と取組み〜 | |
1o/21 | 栃木コメディカル研究会 | 講演 | 手台 | |
9/16 | 大阪大学MDD | 講演 | 撓骨動脈穿刺に適した手台を開発して辿り着いた場所〜商品化から販売までの道のり〜 | |
7/8 | CVIT | 教育講演 | カテ室看護師の教育とは〜基礎から一人前〜 | |
4/17 | KCJL | 一般演題 | 撓骨動脈穿刺に適した手台作成から商品化への道のり | 優秀賞受賞 |
4/17 | KCJL | 一般演題 | カテ前訪問と集団オリエンテーションによる患者の意識変化と行動変化の検証 | |
3/10 | 東海大学八王子病院 | 東海大学八王子病院 | 低侵襲カテを支える | |
2/18 | 循環器画像技術研究会 | 講演 | わたしのこだわり〜手台〜 |
2016
講演日 | 学会・研究会名 | 形式 | テーマ | 備考 |
---|---|---|---|---|
10/18 | CCT | 一般演題 | 心臓カテーテルを受ける患者へカテ前訪問と集団オリエンテーションを導入して | |
9/24 | 千葉アンギオ研究会 | 講演 | カテと看護と教育〜INEの視点から〜 | |
9/14 | 那須コメディカル研究会 | 講演 | カテ室でのチームビルディング〜コメディカルとDrとのカテーテル手技業務における連携について | |
7/17 | TOPIC | 一般演題(共同演者) | 心臓カテーテル検査・治療を受ける患者への集団オリエンテーションを導入して | 最優秀賞受賞 |
7/8 | CVIT | 一般演題 | 心臓カテーテル検査・治療を受ける患者への集団オリエンテーションを導入して | |
6/11 | MCCM | 講演 | カテ室はチームワークが決めて〜各職種の専門性と協調性〜 | |
4/8 | スレンダークラブジャパン | 一般演題 | 撓骨動脈穿刺に適した手台の作成を試みて |
2015
講演日 | 学会・研究会名 | 形式 | テーマ | 備考 |
---|---|---|---|---|
12/20 | 鎌倉ライブ | 一般演題 | 看護師が考える低侵襲カテとは | |
10/30 | CCT | 一般演題 | 心臓カテーテル検査・治療を受ける患者への集団オリエンテーションの実施を試みて | |
9/13 | 新潟コメディカル研究会 | 特別講演 | カテ室看護師の役割 | |
7/11 | TOPIC | 一般演題 | INEがカテ室教育を通して学んだこと〜INEのあるべき姿とは〜 | |
7/10 | TOPIC | 教育講演 | スタッフ教育〜指導者と研修生のアンケート調査から〜 | |
6/13 | 埼玉心血管コメディカル研究会 | 基礎教育セミナー | カテ中看護と教育 |
2014
講演日 | 学会・研究会名 | 形式 | テーマ | 備考 |
---|---|---|---|---|
2014/7 | TOPIC2014 | 教育講演 | おさえておこうPCI時の声かけ | |
2014/7 | TOPIC2014 | 一般演題 | INE看護師によるカテ室看護部門立ち上げと専従看護師育成経験を通して学んだこと | 最優秀賞受賞 |